心と心をつなぐ
私達は心の中にあるものを伝える時、言葉を通して伝えますね。
でも、仕事での会議の時、お客さん対応の時、お茶を飲みながらの些細な会話の時にも、言葉だけではなく言葉にしない感情を相手から感じることってありませんか?
「口ではこんなこと言っているけど…。」
「トゲトゲした感情を感じる」…。
「好感を持ってくれたみたい。」
「良い人みたい」…。
ポジティブな感情もネガティブな感情もどちらも感じますよね。
これは、誰もが持っている感覚です。
言葉以前に感じるもの、伝わるもの…。
なので、いくら言葉では常識的な事を言っても素晴らしい言葉を使っても、全てお見通しという訳なのです。
嘘をつけない時代です。
自分の心にも、言葉にも嘘はつけないと言うことです。
誤魔化しても、見ないふりをしても全て明るみになってしまう時代になったのですよ。
これからは、言葉にしない伝え方の方がメインになっていくかもしれません。
人が発する言葉もエネルギーなので、言葉で伝えるよりも早く相手に伝わりますからね。
誰もが持っているこの感覚を上手に使っていただきたいと思います。
自分の感じた事を信じて…。
0コメント