映し鏡
『この世は映し鏡』
電車の中、街を歩いている時、友人関係、職場で…。
色んな場面で起こる感情
「この人苦手だなぁ」
「嫌な所ばかりが目につく」
「しつこいし、ワガママ…」
「威張っているし…」…。
相手の嫌な部分が気になってしまう。
完璧な人などいませんよね。
自分の事を振り返ってみると同じ事をやっていたりするものです。
自分の事は見ないふりをしたくなるけれど、人の事だと気になってしまうのですよね。
これは、まさしく映し鏡です。
自分の中に持っているものを相手を通して見る事になるのです。
この時に相手を否定、批判するのではなく、自分自信に置き換えて同じ事をしないように、心がける事が出来ると良いのでしょう。
そこに気づく必要があるから、起こる事だと思います。
見ないふり、気づかないふりをしていては、何回も何回も同じ事を繰り返すかもしれません。
この世は映し鏡…変わっていく必要があるのです。
0コメント