臨機応変に対応する事の大切さ

組織の中には決められたルールが存在しています。 

皆んな同じ枠の中にいる事でそのルールを守らなければいけない流れが作られていて、それが出来なければ批判を浴びてしまう事があるのではないでしょうか?

でも、その考え方本当に必要ですか?

ルールは何の為にあるのでしょうか?

皆んなが同じでなければいけないのでしょうか?

同じ組織、空間にいても一人一人違う人間として生きていて、個性や性格、育った環境も違います。

それを同じにしていく事の方が無理があるように思えます。

「個性を大事にしましょう」と、公言している組織程理解出来ていないようです。

同じ様に育てても同じようには育ちませんよね。

もっともっと大切にしなければならない事があるんですよ。

心にゆとりや柔軟性を持って、臨機応変に対応出来る事を心がけて欲しいと思います。

心がガチガチではすぐに折れてしまいますよ。


週末はゆっくりとお過ごしくださいね。
今日もご訪問ありがとうございました。

Sa.Ku.Ra

カウンセラー.セラピストとしてより多くの方へ笑顔と癒しをお届けいたします

0コメント

  • 1000 / 1000