和の心

今年の楽しみ方の1つとして、「着物を楽しむ」を掲げていました。

元々着物は大好きで、幼少期の頃から夏は浴衣、お正月はウールの着物に羽織を母から着付けてもらっていました。

小学生になった頃には、姉に着付けて貰っていたのを覚えています。
その頃には練習をして、自分で帯を締められる様にもなっていましたね。


今年最も楽しみにしていた着物着方レッスンもスタートしました。

講師の方が出張をしてくれるという、有難き幸せ(о´∀`о)

親切に丁寧なご指導を受けながらのレッスンはとにかく楽しい!!(o^^o)

着物を着ると、背筋がピンと伸び姿勢が良くなり、気持ちもシャキッとしますね。

日本人に生まれてこれた事に感謝をする瞬間でした。


着物は日本の伝統文化ですよね。

タンスの肥やしになっている着物にもう一度活躍してもらいましょう。


粋に素敵に自分の個性を引き出しながら着物を楽しんでみませんか?

日本人の血が騒ぎますよ〜(о´∀`о)


おススメの着付け講師の方をご紹介いたしますね。
是非、オシャレに着こなしてお出かけくださいね。


日日是好日【https://yum630530.amebaownd.com/】

Sa.Ku.Ra

カウンセラー.セラピストとしてより多くの方へ笑顔と癒しをお届けいたします

0コメント

  • 1000 / 1000