雪のような白い山茶花(さざんか)
山茶花の花言葉…「困難に打ち勝つ!」 「ひたむきさ」
寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせる事に因むと言われています。
まさに冬の花ですね。
白い山茶花は小さい花を咲かせますが、どこか強さを感じます。
表面には見せないひたむきな強さですね。
私達人間も同じです。
自分を強くみせる人程内面はそれほど強くなかったり、強く見せたくて言葉が乱暴になったりとアピールが強くなってしまいがち…。
本来のありのままの自分でいる事に抵抗があったり、自身がなかったり…色んな感情が心の中にあるのですね。
人の強さとは、心の強さだと思います。
心がゆらゆらと安定感が無く何かに囚われていると本来の自分の強さを保て無くなってしまいます。
心を育てる事、心を安定させる事、心で感じる事…。
誰もが持っている自分の「心」…。
この「心」を大切にしてくださいね。
心を育てて、色んな事をキャッチ出来ますように…。
0コメント