整えていく事

整える、調整する。

色んな場面で使う言葉ですが、今日は自分を整えていく事の大切さをお伝えしていきたいと思います。

世の中には沢山の職業があり、お仕事柄人に関わる方も沢山いらっしゃいます。

人に関わる事で色んな話を見聞きする機会も増え、時にはその内容にフォーカスしてしまい休みの日でも頭の中から離れず、終いにはなんとかしてあげたいという気持ちが芽生えてきます。

ネガティヴな感情のエネルギーはとても強い力があります。
なのでそのエネルギーに巻かれてしまう事も可能性としてはあるのです。

人の心のケアをさせる人はしっかり学び知識と経験、そして一番大切な事…「自分をしっかり整えている」方である事が人の心のケアを出来る人ではないかな?と思います。

自分を整える事が出来ていればどんなネガティブな感情にも揺さぶられる事なくしっかり地に足をつけて人の心に向き合う事が出来るからです。

人の心のケアをするということは興味や自分の自己満足だけで出来るものではないということをご理解くださいね。

ケアをする方される方、どちらにも色んな影響があるという事を知っていてほしいなぁ。と、常に感じています。

まずは

「自分をしっかり整える」こと。


「自分から」…ですよ。

Sa.Ku.Ra

カウンセラー.セラピストとしてより多くの方へ笑顔と癒しをお届けいたします

0コメント

  • 1000 / 1000