個性として捉えること
私達が存在するこの世の中では全く同じ人はいないと言われるほど、考え方、捉え方、価値観の違う人が同じ空間に存在しています。
なので「違う」と言うことにより起こるネガティブな問題もあります。
しかし、これを個性と捉えることでポジティブなものに変換されます。
それぞれの人生経験、資質、性格、得意な事…。
これらを意味のあるものだと捉えると、違うからこそ集まった時には大きな力になるのです。
相手にネガティブな感情を持つ事よりもまず、相手を理解する事をしてみてはいかがでしょうか?
わからなくてもいい、わかろうとする努力…。
自分との違いを認める事…それが出来た時には自分が今よりもずっと楽になっていますよ。
これから更に自分と違う人、合わない人が目につくようになってくるでしょう。
そんな時にどんな自分でいることが出来るのか…。
ここがポイントです。
排除することなく自分の成長として色んな経験をしてみましょう。
これもチャンスと捉えて。
0コメント