夏を涼しむ
日本の夏の暑さは湿度の高いジメジメとした暑さですね。
この日本の夏をどう過ごすのか!
快適な夏を過ごす為に色んな工夫をされているのではないでしょうか?
窓際に風鈴を下げて涼しげな音を楽しむ。
窓辺にひさしをつけて暑い日射しを遮る。
外に打ち水を打つ。
家の中の風通りをよくする。
これら全ては日本の古き良き時代を象徴するものですね。
家の中をエアコンや扇風機で涼しくして過ごす事は生活の一部として普通に行われている事ですが、風情を求めてるとやはり、日本の古き良き時代に戻っていきますね。
目から、耳から…。
人の五感が刺激を受ける事によって感じられる心地よさはなんとも言い難い癒しになるのですね。
心と体が心地良く感じる事を取り入れながらこの夏を快適にお過ごしくださいね。
今日もご訪問ありがとうございました。
ここは楽にお過ごしくださいね。
0コメント