暮らしの音を楽しむ
朝起きて顔を洗い、そのまま洗面台の掃除をし、お風呂の掃除をしてトイレの掃除も終わらせます。
朝一番で一気に水回りの掃除を済ませてしまいます。
この動線がとても楽だから…。
これが、私のルーティン。
静かな朝一番の掃除では、お風呂掃除する時の水の音、トイレ掃除の拭き掃除の音だけが耳に入ってきます。
洗濯物を干す時に衣類をパンパンする音。
電線にとまっている鳥の鳴き声。
窓を開ける音。
台所では野菜を切る音。
お鍋を火にかける時の音。
食器の音。
料理の音(ジュージュー)…。
私達の生活の中には沢山の音があります。
私はテレビを殆ど見ないので生活音、自然音を感じて生活しています。
余計な音が入ってこない状態ですね。
自然界にある音で癒される事もありますが、日々の暮らしの中にある音も同じ効果を感じる事が出来ると思いますよ。
自分の好きな音を日々の生活の中から探してみませんか?
生き生きと楽しく過ごす為に。
0コメント