自分軸と自己中

「自分軸」と「自己中」

よく耳にする言葉ではないでしょうか?
でも、「どー違うの?」…と思われている方も少なくないと思います。

私のカウンセリングの中でも最近何回か使った言葉ですが…ピンとこない方もいらっしゃいましたので今一度お伝えしてみますね。

この2つの言葉、全く意味が違います!

あまり長くなる説明は避けたいので、簡単にわかりやすくお伝えしますね。


・自分軸でいきている人は「自分と他人は別の人間」だという事を認識しているので、他人をコントロールしようとしません。
そして、自己本位で自分らしさを持っています。


・自己中な人は「自分の為に他人は動いてくれる」と認識をしているので、自分と他人の区別が無く他人をコントロールしようとしてしまいます。
自分勝手でワガママな面を持っているのですね。


自分と他人の切り分けが出来ているかどうか!と言うことでしょうか。


自分と向き合って自己理解をしてみると気づける事かもしれませんね。


では、今日も穏やかな日をお過ごしください。(о´∀`о)

Sa.Ku.Ra

カウンセラー.セラピストとしてより多くの方へ笑顔と癒しをお届けいたします

0コメント

  • 1000 / 1000