「節分」…福は〜内!

節分…。

実は年に4回あるのをご存知でしたか?

「節分」は「季節を分ける」という意味があります。

季節を分ける日は1年に4回あり、春夏秋冬それぞれの始まりの日が決められています。

春は立春,夏は立夏,秋は立秋,冬は立冬と呼ばれていますね。

この春夏秋冬それぞれが始まる日の前日の事を「節分」というのだそうですよ。

と、言う事は…明日は立春ですね。(о´∀`о)

春の訪れを感じる日が益々多くなってきます。

さてさて、楽しみがドンドン増えて来ますよ。


福を沢山呼び込んで楽しい1年にいたしましょうね!



「福は〜内〜!」

Sa.Ku.Ra

カウンセラー.セラピストとしてより多くの方へ笑顔と癒しをお届けいたします

0コメント

  • 1000 / 1000