親の背中

『親の背中を見て子は育つ』…などとよく言われますが、ふとした時に「子どもはやっぱり親の背中を見て育つんだなぁ」と思った事ありませんか?

子どもは親のやっている事を見て、それが当たり前の事と思って自分の常識にしてしまう。という意味がありますが、本当にそうですよね!

自分と同じ癖を持っていたり…。
気づいたら同じ事をしていた!なんて事ありますよね。

それだけ子どもは親の言動を良く見聞きしているという事になります。

良い事も、良くない事も。

そして、子どもは親の感情の変化も素早くキャッチします。
とても敏感に感じていますよね。

理解していないようで色んな事を理解してる子ども達。
言葉には出さなくても、そっとお母さんに寄り添っていたりします。
すぐ隣にいたり背中の後ろにいたり…。
お母さんから離れない時ってないですか?

そんな時はきっとお母さんの事を支えてくれているのかもしれませんね。

親の影響を大きく受ける子ども達。
それだけ親との距離が近いという事ですね。

お母さんの事が大好きな子ども達。
「ありがとう」って、ぎゅーと抱きしめてあげてくださいね。

それだけでお母さんも子どもも元気になれますよ。


愛のエネルギー交換です。

Sa.Ku.Ra

カウンセラー.セラピストとしてより多くの方へ笑顔と癒しをお届けいたします

0コメント

  • 1000 / 1000