自分自身の音
「奏でる」…。
音楽を演奏する。
音楽を鳴らす。
その他に「手足を動かして舞う」という意味があるようです。
沢山の人に関わりながらある1つの仕事に向き合っていく。
そして、良い仕事をした時の場に生まれる調和のとれた空気。
それは、それぞれが持つ音が音楽になった時に調和がとれてメロディを奏でるのですね。
その人自身の音を出すことで始めて調和が取れるのでしょう。
だから、自分の色、音を大切にして壊してしまわないように。
自分の音で周りを明るくhappyに、そして自分もhappyになれますように…。
そっと、自分の音に耳を傾けてみてくださいね。
0コメント